初めて退職代行サービスを利用するとき、気になるのが退職代行業者の評判や口コミ、実際はどうなの?というところですよね。
誰もが退職で失敗したり、会社とのトラブルは起こしたくないもの
そこでこの記事では、退職代行サービスを実際に使ってみた方の体験談をまとめてみました。
- 実際にあった失敗談
- 会社とのトラブル
といったケースもしっかり紹介していきます。
この記事を読むことで、退職代行にはどういったリスクがあるのか?ということが分かり少しでも不安が取り除かれると幸いです。
退職代行サービス評判・口コミ・使ってみた体験談
まずは、実際に退職代行サービスを利用した方の体験談から評判・口コミをみてみましょう。
ツイッターでは次のような感想がありました。
お久しぶりです!転職先の病院がブラック病院で退職を申し出ても辞めさせてくれなかったので今日退職代行サービスを使って強制的にやめました🙋♀️
あースッキリ!!!!— ひよこたん (@hiyohiyohiiiiyo) 2019年2月12日
ペロリちゃん久しぶり〜!退職したい日に代行の人が退職の電話をかけてくれてあとは退職届をとか返却物を郵送で送って、退職完了になるみたい!病院に残してきたものも郵送で(着払い)だけど送ってくれるみたい!病院に行かなくても退職できるから次の転職活動に専念できるよ✌️
— ひよこたん (@hiyohiyohiiiiyo) 2019年2月12日
退職届出すのも会社行きたくなさすぎて退職代行サービス申し込んだったった!!アイコンがすごい胡散臭いけどラインでやりとりしました。早速明日実施してもらいます。SARABA(サラバ)ってとこです。 pic.twitter.com/oLXcV0NxC4
— にゃんすけ@AdSense&アソシエイト合格! (@nyansukerakuten) 2019年1月20日
前から紹介したかったのですが一応許可取れたので紹介します。
弁護士法人川越みずほ法律会計さん
に退職代行を依頼しました。担当してもらった清水弁護士はすごく話しやすくてこちらの要望やらも色々聞いてくれました。
弁護士さんってまだ一般的には敷居が高いイメージありませんか? https://t.co/Rl9Qe2BqJw
— ヒロロ (@MJas7iF5RlrBGj9) 2019年2月8日
介護士で「仕事が辞められない」という人はいっそのこと退職代行を利用したほうがいいんじゃないか?
僕も何回は退職届けを出しましたけど非常に勇気の必要な行動です
ブラックな施設にいると精神的に疲弊して言い出す勇気が出てこないわけだから、こういうサービスはどんどん使ったほうがいいと思う
— たんたん@戦略的派遣介護士 (@tantan4423) 2019年2月2日
「一度も出社せず、上司や同僚に会わずに退職できる」「あの苦痛を経験しなくて済むなら5万円は高くない」。自分の代わりに会社に退職の意思を伝えてくれる退職代行サービスの実情を探ります。https://t.co/keX7pAbdO9
— 日本経済新聞 電子版 (@nikkei) 2019年1月17日
退職代行サービスの需要は本当に感じる。それくらい、退職するというだけで恐喝してくるめちゃくちゃな職場が世の中にたくさんある。
— mai ☺︎ キャリアコンサルタント (@maimecc) 2018年12月26日
退職代行サービスの失敗談・トラブル
退職代行サービスを使ってみて失敗したな…という方や、トラブルに発展してしまった!という方の意見もみてみましょう。
友達の旦那さんが退職でトラブってる……退職代行サービス利用したけど、未払い賃金は無視され、催促してるのに離職票、社会保険雇用証も送ってこないと((((;゜Д゜)))
— うっちー@BLARE DOWN (@pyro_pf_kei) 2018年10月12日
こないだ奢りにきた退職代行サービス勤務マンが「基本だれでも即日で退職させられる」「けど退職させれないケースもあった」「社長が社長をやめたい、という依頼とか」「同僚が死んでるから30人全員で退職したい、という原発作業員からの依頼とか」などと言っていて、社会の闇が凝縮した事業だった、
— プロ奢ラレヤー🍣 (@taichinakaj) 2019年1月17日
退職代行失敗の話がヤバイしその後の練炭も・・・・しかも長年のツレが色々とwww ありゃツイッターにも書けへんやないかい(°Д°)
— さいばば (@TheFugeees) 2018年11月30日
「成功率99.7%の退職代行店」っていう謳い文句の広告が目に入ったのだけど、0.3%の失敗例が不幸極まりなさそうで凄く心配になった。
— ざきぬふ@Shinryu鯖 (@zaki_sixneuf) 2018年7月15日
きっと待遇改善して退職しなくてよくなったんだろうな。良い話だなー。
— ステラ@shinryu (@Unagi_ff14) 2018年7月15日
実際に退職代行であったトラブルの主なケースと対処法
相手がブラック企業だとこういったトラブルも少なくありません。
そもそも退職の意思を表示してから2週間たてば辞められると民法第627条で明記されています。
当事者が雇用の期間を定めなかったときは、各当事者は、いつでも解約の申し入れをすることができる。この場合において、雇用は、解約の申し入れの日から2週間を経過することによって終了する。
悪質な引き止め、話が進まないといった場合は労働基準監督署に相談するべきです。
また、離職票が手元に届かなくても、ハローワークで仮手続きができるので安心してください。
このような
- トラブルが起こりそうな会社
- 未払い給料、残業代、退職金、有給消化などの金銭問題・交渉ごと
といった内容にも対応してほしい人は「弁護士法人みやび」で弁護士に退職を依頼するべきです。
金銭的な交渉は弁護士しかできないので、法律のプロに任せると安心ですね。
退職代行サービス後悔している?
では、実際に退職代行を使った方は後悔しているのでしょうか?
ツイッターからの生の声をご覧ください。
激しく同意します。自分も絶賛退職交渉中ですが、退職を申し出た時も、有給消化の申し入れた時も、信じられないくらいの恐喝&嫌がらせに遭いました。こんな嫌な思いをしないで済むならば、数万〜数十万は安いと思います。初めから退職代行使えばよかったと後悔中です。
— pEa (@pea_8) 2018年12月26日
総務の人間に伝えていたのに専務に勝手に最終勤務日決められて強制出勤させられそうになったので、ちゃんと録音するかお金かかっても退職代行使うべきだったと後悔が残る
— れいしー (@marshawnracy24) 2019年2月12日
退職代行を使って退職しました。あっという間に辞められました。あっという間すぎて若干の後悔もありますが、ある意味ターニングポイントだったのだと思います。 #退職代行
— 毒みかん (@poisoned_mikan) 2018年12月21日
退職代行で辞めるまでの時間が短すぎて退職したの夢なんじゃないかとすら思ってる。
怖いくらい対応早いよ。
私の場合依頼してから3時間くらいで全部終わったもんwww
まじで辞めれちゃうから、本当に辞めたいと深刻に悩んでるときに利用してください。軽い気持ちだと後悔するかもなんで。— かぐらんぼ🍒趣味垢 (@sasu_saku_0723) 2018年11月25日
前の仕事の退職のときはメンタルがブレイクしてましたので、
自分で退職を告げられなかったので「退職代行」をお願いして数万払って退職しました。
今でも後悔はしていません。
— もと(๑•̀ㅂ•́)و✧ (@psychology676) 2018年11月19日
知り合いが退職代行やったらしいんだけどかなりいいらしい
5万かかるけどそれでほぼ即日で会社行かなくてよくなるらしい
有給も取ってくれるらしいしぶっちゃけ俺も代行頼めば良かったって後悔するレベル— わきお(弟 (@wky_t115) 2018年8月15日
退職代行使って辞めたけど、全く後悔してないよ。辞めたいって言ったけど真剣に聞いてくれない、退職届出しても受け取ってくれない。そんな会社に自分から何言っても意味があるとは思えない。
— かっ (@OhimetinSk) 2018年8月20日
辞められた会社はたまったもんじゃないとか、金の無駄遣いとか、労基に言えば済むとか意見をちらほら見るがそんなの知らん。一人辞めてあたふたする会社なら潰れればいい。精神的、肉体的に余裕がない奴がそんな事考えてる余裕も無い。
— かっ (@OhimetinSk) 2018年8月20日
退職代行を利用して後悔したというより、退職代行を使っていればよかった!といった声が多く見受けられます。
辞めづらい、辛い毎日といった環境を退職代行サービスで切り捨て、次の新しい人生を歩みだしているようですね。
もし、退職を考えているなら給付金を受け取ることも忘れないようにしてくださいね。
お金があると精神的な安心感が全く違いますよ。
まとめ
全体的には思った以上にあっさりと辞められたという意見が多い印象を受けます。
ブラックすぎる、精神的に辛い、会社に言いづらくて悩んで時間を無駄にする…というくらいなら退職代行でスパッと辞めて人生のリスタートを切るのもいいのではないでしょうか?